2歳児プリスクール 来年度生募集のお知らせ
体験クラスへのお申込みは、 055−268−1200 (小沢まで)
2歳児プリスクールクラスのページは、こちら ← クリック
2020年度 入会案内
現在、入会をおすすめしているクラスのスケジュールです。お問い合わせ、体験の申込みは、
ホームページから (← クリック)
もしくは
お電話にて (055−268−1200)コロナ感染症対策について
厚生労働省・山梨県より推奨されている対応等に従い、皆様の安全を第一に考えてレッスンを実施いたします。
受講者様、保護者様にもご協力をお願いいたします。
【受講者様・保護者様へお願いしたいこと】
・
来校前の検温をお願いいたします。体調不良の場合にはレッスンへの参加はお控えください。
・来校時は
必ずマスクの着用をお願いいたします。
・レッスンの前後にはアルコール消毒液での
手の消毒をお願いいたします。(各教室に設置)
・換気を行いながらのレッスンとなりますので、体温調整ができる服装でお越しください。
・毎回必ずご自宅から水筒などで
水分をご持参ください。
・トイレを使用する際は、備え付けのペーパータオルで手をよく拭いてください。ハンカチの貸し借り
はお避けください。
・
咳エチケット(ハンカチやティッシュ、上着の内側や袖で口や鼻を覆う)の徹底をお願いいたします。
・保護者様の出入りは駐車場側の門の内側までとし、待合室のご利用はできません。
・レッスンは時間通り開始できるようご協力いただき、レッスン後の居残りやお待ち合わせはご遠慮
ください。また
保護者様が集まっての談話などもお控えください。
・レッスン日から2週間以内に外務省が定める感染症危険レベル2以上の国への渡航歴がある方、同居
者(ご家族等)の方も同様に渡航歴があり発熱が確認された場合はレッスンへのご参加はお控えくだ
さい。また、同居されているご家族に発熱などの症状が見られる場合にも同様にお願いいたします。
【講師及びスタッフが徹底を心がけること】・レッスンとレッスンの間には手洗いを行います。手洗いが難しい場合には、アルコール消毒液で手の
消毒をします。
・レッスン中は換気をします。
・出勤時に検温をし、体調不良のスタッフ、講師に関しましては出勤を停止します。また、同居者
(家族等)に発熱などの症状が見られた場合にも自宅待機といたします。
・施設内、特に大勢が手を触れる箇所(ドアノブや取手、手すり、スイッチ等)は、頻繁に消毒液を使
用して清掃します。
・テーブルの使用を極力控え、受講者様同士の距離を十分に保てるよう椅子の配置を変更します。
・しばらくの間、名札の使用を中止します。
・スタッフはマスクを着用します。講師レッスン中は、必要に応じ、クリアスクリーン、クリアマスク、通常マスク
を使用します。
・レッスンの途中でも、講師が必要と判断した際には、手洗いや検温をお願いすることもございます。
<<今後について>>
今後の状況、また政府や県の対応要請などにより、当校の対応も変わる可能性がございます。ご了承いただ
けますようお願いいたします。また、再度非常事態宣言が発令された場合等、再度オンラインレッスンに切
り替わることもございます。
皆様の安全のために、どうか引き続きご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。何かご質問などがござ
いましたらお問い合わせください。